今回は、大学生で脱毛を検討中というUkiさんに、脱毛について気になっていることを聞いてみました。
どうも皆さんこんにちは。都内在住で今年大学3年生になるものです。筋トレが大好きで週に5~6回筋トレしています。筋トレするときは動きやすいように決まって半袖短パンを着ています。
そんなときに気になるのがすね毛です。自分の場合、もともと上半身の毛は薄いほうなので特に気にしているわけではないのですが、すね毛に関してはかなり気にしています!
ジムだけならよいのですが、夏場は短パンを履くことが多いので鬱陶しいなと思うことが多々あります。以前に自分で剃刀を使いすね毛や太ももの毛を剃ったことがあるのですが、時間がかかったり、剃り残しがあったり、次の日にはすぐ生えてきてチクチクしたりしたので剃るのはやめました。
そこで、脱毛を考えるようになりました。今回は、そんな脱毛検討者の目線から脱毛についてまとめています。
目次 | もくじ
脱毛を検討するにあたって調べたこと
料金について
脱毛を検討するにあたって1番最初に考えたのは料金のことです。
学生の身分であるので、ここはかなり気にします。
有名なお店の料金を見るとすね毛の脱毛の場合12万円~20万円と幅がありますが、バイト代で賄えない金額ではないようです。
また、学割を利用できるところもあるようなので学生にとってうれしい情報ですね。
痛みについて
脱毛は痛いという話を聞いたことがあったので、痛みについては気になりますね。
調べたところによると、部位や施術法によって痛みの度合いは変わるみたいです。
光脱毛が1番痛みが弱いらしいです。
また、麻酔などを使う場合もあるようなので安心して施術を受けられますね。
どれくらいの期間がかかるのか
夏までに脱毛を済ませようと思ったらいつから始めるべきなのか気になったので調べてみました。
すね毛の場合、もともとの毛量にもよると思いますが最低でも1年はかかるみたいです。
調べてもよくわからなかったこと
自己処理について
次回の施術までに自分で剃ってもよいのかということが気になります。
休止について
脱毛期間中に一旦休止した場合、どれくらいまで休止してよいのか知りたいです。
補償について
仮に火傷や脱毛の失敗があった場合に補償を求めることができるのかどうか気になります。体のことなので心配する点だと思います。
まとめ
今の時代、男性でも脱毛することは珍しくないことだと思います。安全性や値段はかなり気にするポイントです。そして、自分で調べてみた結果、まだわからないことがあったのでまずはカウンセリングを受けてみようと思います!
この記事へのコメントはありません。