タグ: 韓国ファッション

  • 人気の韓国メンズファッションは東京に店舗があるブランドが少ない?おすすめECや買い方も

    人気の韓国メンズファッションは東京に店舗があるブランドが少ない?おすすめECや買い方も

    独創的で斬新なデザインや鮮やかなカラーリングで人気のデザイナーズブランドやコスパ最強のショップブランドが、今日本のインスタグラマーやファッショニスタの間でも注目を集めています。
    とはいっても韓国ファッションブランドにはどんなテイストのブランドがあるのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
    ここでは、今季注目されているデザイナーズブランドやショップブランドの特徴・コーディネート・気になる購入先などについてご紹介していきます。

    • ここ最近で台頭の新しいオンラインショップ
    • 人気のハイブラの品ぞろえが豊富
    • 普通に買うよりかなり安く買える!

    デザイナーズブランド

    ADERERROR | アーダーエラー

    アーダーエラーはデザイナーが1人ではなく、インテリアデザイン・ファッション・建築・金融など様々な分野の出身デザイナー約30人で構成されているのが最大の特徴です。
    世界的にも圧倒的な人気を誇るユニセックスブランドで、アイテムのテイストはシンプルでありながらどこか都会的でアバンギャルドなデザインが光るブランドです。

    https://www.instagram.com/p/BihdKRBBke6/?utm_source=ig_web_copy_link
    ダメージ加工が斬新なクロップド丈のTシャツは万能アイテム

    原色のオレンジカラーをメインに、クロップド丈になったTシャツの裾には無造作なダメージ加工を施したアーダーエラーらしいアイテムです。
    ボトムスにはセンタープレスの利いたきれいめワイドパンツを合わせて大人のカジュアルスタイルに。ウエストのチェーンがストリートっぽくコーディネートにエッセンスを加えてくれています。足元はスニーカーでこなれ感あるスタイリングに。 ストリート風に着るなら太めなトラックパンツやジャージ、ダメージジーンズなどを合わせてよりアバンギャルドな雰囲気を楽しめます。

    アーダーエラーは小物類も充実しているので着こなしのアクセントに取り入れるだけで今っぽいファッションに仕上げてくれます。

    https://www.instagram.com/p/B96Q1wIpKMr/?utm_source=ig_web_copy_link
    カジュアルTとセンタープレスの利いたきれいめパンツのアンバランスなコーデが魅力

    ブラックカラーをベースにロイヤルブルーのユニークなモチーフが斬新なTシャツ。インパクトのあるプリントとロゴがスタイリングのアクセントになる1着です。デティールにもこだわり、ステッチをホワイトにすることでより存在感のあるアイテムに。ウエストのチェーンとポシェットがシンプルなコーディネートをより引き立ててくれています。1枚での着用はもちろん、今季注目のオープンカラーシャツのインナーとしても活躍してくれるアイテムです。(ユニセックスなのでメンズ、レディース問わず着用可能です。)

    ASCLO | エジュクロ

    韓国の人気アイドルBTS(防弾少年団)やSEVENTEEN(セブンティーン)が着用していることで人気が急上昇し、韓国では「モテ服」とも呼ばれており、話題が沸騰しているブランドです。
    カジュアルなテイストからモード系といった幅広いアイテム展開が魅力で、サイズ感も大きめなのが特徴です。

    ドルマンスリーブT&スキニーパンツで大人カジュアルに

    インパクトのあるバックプリントのTシャツはビッグシルエットに加え、ドルマンスリーブがリラクシーな1着。
    ボトムスは今季トレンドカラーのベージュのクロップド丈のスキニーパンツを合わせて、ソックスをのぞかせるのが韓国流。スタイルを重視する韓国ではタックインしてシルエットをきれいに見せるのがポイントです。トップスとシューズをホワイトカラーでリンクさせ統一感のあるコーディネートに仕上がっています。

    ナチュラルな素材感が魅力のリネン素材のダブルブレストセットアップ

    今季日本でもトレンドのセットアップはナチュラルな風合いのリネン素材がフレンチシックにきまる1着です。インナーにカットソーなどのカジュアルなアイテムを合わせてボトムスをデニムに変えるだけで大人カジュアルにも着られるアイテム。インナー・ボトムス次第で様々なテイストのファッションが楽しめます。カチッときめるならセットアップで、足元はロファーなどの革靴を合わせてきれいめスタイルに。 リネン素材は肌にやさしく、サラッとした生地感が清涼感ある素材です。汗をすばやく吸い取り発散してくれる特性を持っているのでこれからの暑い季節には欠かせない素材であり、ダブルブレストも今季1着は押さえておきたいアイテムです。

    ショップ系ブランド

    ディーアンサー DANSWER

    モダンコンテンポラリーをコンセプトに高級感とスッキリ感あるアイテムが特徴的なブランドです。

    春らしいライトブルーのオーバーサイズのデニムシャツはドロップショルダーと袖にボタンを付けずリラクシーに着られるアイテム。インナーにはホワイトのTシャツで清潔感のある印象に。バックの襟元にはチェーンとロゴでインパクトをプラス。ボトムスはブラックのスラックスできれいめな大人カジュアルスタイルに。 もっとカジュアルさを強調するなら、インにはロゴTやプリントTを、パンツはスキニーやチノパンツを合わせてデイリーに着回せるスタイルにするのがおすすめです。

    ベージュカラーをベースにグレーのボーダー柄を加えることで、深みのあるベージュカラーが大人っぽく落ち着きのある雰囲気を醸し出してくれています。ボトムスはセンタープレスの利いたリネン素材のハーフパンツでカジュアルでありながら質の良い素材を活かしたスタイリングが男の品格を格上げしてくれます。春夏コレクションでも注目されたホワイトとベージュのカラーコーデがトレンドライクで、リゾートにもデイリーにも着回せるアイテムです。上質な素材感なのでハーフパンツでもトップスにシャツやポロシャツを合わせて大人っぽく上品なスタイリングも楽しめます。

    ジョグンショップ JOGUNSHOP

    20~30代をターゲット層としたショップで、ベーシックアイテムからストリートアイテムまで揃うトレンド感を追求したクオリティ高いアイテムが特徴です。
    また、サイズ展開も豊富でリーズナブブルな価格帯も魅力です。

    しわ加工と爽快なカラーリングのリネンシャツ

    リネンはコットン素材やウール素材と比べても丈夫で、水を吸うと更に強度が増すのが特徴です。吸湿性や発散性にも優れている素材で、使えこめば使い込むほど柔らかく馴染み、風合いを増します。リネンのデメリットを活かしたしわ加工を施すことで風合いを増し、カジュアルなシーンでも気軽に取り入れられるのがメリットです。春夏らしいイエログリーンは清涼感があり1枚着はもちろん、ライトアウターとしてコーディネートのアクセントに活かせるカラーです。 ボトムスにホワイトのスキニーパンツやチノパンなどを合わせたきれいめなスタイリングも楽しめます。

    ピンクのくすみカラーでちょっと差のつくコーデに

    今季トレンドのドロップショルダーのオーバーサイズTにワンポイントの刺繍が可愛らしい1着です。 去年から引き続き人気のくすみカラーのTシャツはセットアップのインナーとしても取り入れれば男の色気を演出してくれます。ピンクカラーは特にグレー系のスーツやジャケットと相性がいいのでぜひ、インナーとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

     

    韓国のデザイナーズブランドはカラー使いやデティールにこだわったものやカッティングが面白いものが多いという印象です。
    それと対象的にショップブランドは、トレンド性はあるもののデザイン性は標準的で、誰にでも取り入れやすいアイテムやカラーが豊富だという印象を受けました。
    ファッションは自己表現の1つでもあるので、ぜひご自分に合うブランドを見つけてくださいね。

    [blogcard url=“https://io-info.jp/kfashionbrand/”]

  • 韓国メンズストリートブランド定番3選!東京に店舗があるブランドも

    韓国メンズストリートブランド定番3選!東京に店舗があるブランドも

    ここ最近、メンズにおいても急速に市民権を得ている韓国ファッション
    服の系統や体型など関係なく、もはやトレンドの一つとしてしっかり押さえておく必要があると言っても過言ではないのではないでしょうか。

    特に最近よく目にするストリートファッションには、深く関連性があると言いますか、昨今の若者たちの多くはSupremePalaceなど、定番のストリートブランドに上手くコスパの良い韓国ブランドを使ってMixしている人が多いような印象です。
    今回はそういった韓国メンズストリートの定番であり、コスパも良いブランドを3つほど紹介していこうと思います。

    韓国旅行に行った際お店にいくでもよし、ネットで購入するでもよし、この記事を参考に程よいブランドを買ってみましょう。
    東京の店舗で買えるのかどうかについても一部触れています。

    this is never that(ディスイズネバーザット)

    おそらくこの類いの韓国メンズブランドのなかで一番か二番目にメジャーなブランド。ZOZOでも一部販売があることから、日本人の中での知名度も徐々に高まってきています。

    ZOZOTOWNでは最新コレクションは置いてなかったり、売れちゃってサイズが無かったりすることが多いので、やはり買うならば直営か海外系のセレクトECが狙い目。
    このブランドは、韓国でもかなり有名なようで、本記事の中でも一番のオススメです。
    最近ではいろいろな他ブランドとのコラボも頻繁に目にします。
    注目度・人気共に高まってきているトレンドブランドなだけあります。

    LMC(エルエムシー)

    LMCが何の略かと言うと、Lost Management Cities(ロストマネジメントシティーズ)。
    上のthisisneverthatに比べてややスケーター色が強いブランド。
    そしてこちらもまた一部ZOZOTOWNで購入可能です。

    とてもシンプルですが、Tシャツの質感などがサラサラしていて個人的にとても気に入っています。
    また上のthisisneverthatよりも若干お値段が安いかも。
    高コスパながらストリートを感じさせるテイストで今かなり注目されている様子です。

    筆者としては、商品購入してもらえるステッカーが実にスケーターらしくてお気に入り。

    ANDERSSON BELL(アンダースンベル)

    これまでの2つとは打って変わってオサレな空気感が特徴のANDERSSON BELL。
    韓国でこの店舗をなかなか見つけられず苦労した記憶がある。
    また今度行くことがあれば、そのへんの追加情報を加えていきたい。

    ここまであげた3ブランドをとりあえず押さえれば、デビュー戦としては十分でしょう。
    ちなみに言うと、韓国ブランドは全体的に割りかし価格が安めでオススメ。
    どんなもんか掴めてきたら、他のブランドにも是非挑戦してみてくださいね。