現在、肌の悩みを抱えている人の中で、ダーマペンをしたいと考えている人は多いでしょう。
しかしながら、ダーマペンとはどのような施術なのか、どのようなメリット、デメリットがあるのか分からず、施術を決断することができないという人が大半だと思います。
本記事では、ダーマペンのメリット・デメリットやダウンタイム中の注意点などについて徹底解説しました。
最近では、肌に気を使っている男性も増えてきているため、ダーマペンが気になっている人は是非参考にして下さい。
本記事では、口コミや評判についても詳細に解説していきます。
綺麗な肌を保つ男性が増えています
ダーマペンって何?
ダーマペンとは、髪の毛よりもさらに細い超極細針を使用し、肌の表面に小さな穴を一時的に作ることで、肌の自然治癒力を高めるという施術です。
肌をあえて傷つけることによって、コラーゲンが増え、新陳代謝が促進されるため、ニキビ跡や毛穴、美白、美肌、引き締め、小ジワなどの肌の悩みを改善することができます。
髪の毛よりも細い針を肌に当てて、振動させることによって、1秒間に1920個の目に見えないほどの小さい穴を開けることが可能です。
肌が傷つき、肌が汚くなってしまうのではないかと思い、施術を受けていない人は多いですが、肌には自然治癒力があるため、少し傷つけることによって、施術前よりも良い肌にすることができます。
ダーマペンとデルモペンの違い
ダーマペンについて調べている人の中で、デルモペンという施術も知り、その2つの施術は何が違うのか分からないという人は多いでしょう。
ダーマペンとデルモペンは非常に似ていますが、ダーマペンは施術の際に、ペンを縦、横、斜めなど直線に滑らせますが、デルモペンでは、円を描くように滑らせます。
また、ダーマペンの方が痛みが強く、ダウンタイムも長く、出血の量も多いため、痛みに弱いという人は、デルモペンで試してみましょう。
ダーマペンとデルモペンにはそれぞれメリットがあり、ニキビ跡に悩んでいる人はデルモペンの方がおすすめです。
しかしながら、クレーターや毛穴に悩んでいる人はダーマペンをした方が効果を実感することができます。
どちらの施術が合っているかは人によって違うため、分からないという人は、クリニックで相談するようにしましょう。
男性向けダーマペン4のメリット

ダーマペンには様々なメリットがあり、肌悩みを持っている人であれば、施術を受けることで、悩みを改善することが期待できます。
そこで、ダーマペンのメリットについて紹介します。
ダウンタイムや痛みを調整することができる
ダーマペンは肌に針を刺すという施術ですが、刺す針の深さを調整することができるので、ダウンタイムや痛みを調整することが可能です。
針を深く刺すと美容効果は高いですが、痛みが強く、ダウンタイムが長くなってしまいます。
逆に、針を浅く刺すと美容効果は低いですが、痛みが少なく、ダウンタイムが短い治療にすることが可能です。
施術後は結構顔が赤くなってしまうため、施術者のスケジュールや痛みの強さなどによって、調整することができます。
男性の中には、美容系の施術を受けていることを周りに知られたくないという人も多いため、クリニックでスケジュールなどを考え、相談するようにしましょう。
美容効果を追加することができる
ダーマペンでは、肌に針で穴を開けた後に、美容液を塗布するため、肌悩みに合わせて好きな美容効果を追加することができます。
また、肌に穴が空いている状態であるため、美容液の肌への浸透率が高く、必要な成分をしっかりと肌の奥へと届けることが可能です。
クリニックには、様々な美容液が用意されているため、どんな肌悩みを持っている人でも、対応することができます。
自分の肌についてよく分からないという人は、クリニックの先生と相談しながら、必要な成分を判断してもらうようにしましょう。
ニキビ跡に効果がある
ニキビは毛穴にできる炎症のことであり、軽症であれば問題はないですが、ニキビが悪化してしまった場合、炎症が止まった後にニキビ跡が残ってしまう可能性があります。
ニキビにも様々な種類があるように、ニキビ跡にも様々な種類があり、膿があるようなニキビが後になった場合には、「肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)」といった皮膚がへこんだり、盛り上がった状態になってしまいます。
この状態の肌のことをクレーターと呼び、治療することが難しくなってしまうため、ニキビができた時の対処にも注意するようにしましょう。
また、小さいニキビが無数にできた場合には「萎縮性瘢痕」といった皮膚がへこんで、毛穴が開いたようなニキビ跡もあります。
このようなニキビ跡は、治療することが難しいと言われていますが、ダーマペンはニキビ跡の改善に有効だと言われており、肌を再生する段階でニキビ跡も自然治癒されていくことが多いです。
ダーマペンは針の深さを変更することができるため、肌の深い部分のニキビ跡にまでアプローチすることができます。
毛穴の開きに効果がある
毛穴の開きは多くの人が悩んでおり、皮脂の分泌量が多い男性の方が悩んでいる人は多いです。
皮脂量が増えてしまう原因としては、思春期にホルモンバランスが崩れてしまったり、気温、食事、肌の乾燥などがあります。
皮脂が多いから、自分は油性肌だと思ってしまう人も多いですが、肌が乾燥していることで過剰な皮脂が出ているインナードライ肌である可能性もあるため、注意しましょう。
皮脂が過剰に分泌されることによって、毛穴が開いてしまうのですが、ダーマペンをすることによって、コラーゲンが増えたり、ターンオーバーが促されるため、毛穴が目立ちにくい肌を作ることができます。
肌質を改善することができる
肌は傷ついてしまうとその部分を修復しようとして、健康な細胞をたくさん傷ついた部分に送ります。
通常の傷であれば、肌の修復力よりもダメージの方が大きく肌質が悪化してしまい、傷跡になってしまう可能性が高いです。
しかしながら、ダーマペンは髪の毛よりも細い針でダメージを与えるため、肌の修復力がダメージよりも高くなります。
そのため、前よりも強い肌へと修復することができ、綺麗な肌にすることが可能です。
男性向けダーマペンのデメリット

ダーマペンには様々なメリットがありますが、デメリットを知らずに、施術することを決めるのは危ないです。
ダーマペンには、多くのメリットと同時に、多くのデメリットもあるため、ダーマペンのデメリットを紹介します。
施術直後は肌にダメージがある
ダーマペンは肌に穴を開ける施術であるため、施術後には、肌にダメージがあり、内出血による、赤みや腫れが起きたり、皮が剥ける可能性もあります。
徐々に赤みや腫れは引いてくるため、問題ないですが、次の日に誰かと会う予定のある人などは注意が必要です。
スケジュール的にダーマペンを受けることが難しいという人は、クリニックに相談し、針の深さを調整してもらうようにしましょう。
赤みや腫れなどの見た目の問題だけでなく、痒みやひりつきを感じることもあるということを理解しておくようにして下さい。
施術後は注意するべきことが多い
施術後は、肌が傷つきやすい状態になっているため、普段よりも肌に気を使う必要があります。
肌が傷つきやすい状態で紫外線を浴びたり、摩擦を受けたりすると、肌の状態が悪化したり、色素沈着を起こしてしまう可能性があるため、注意しましょう。
また、肌を傷つけないように、スキンケアをする人もいますが、ダーマペンで使用した薬剤によっては、施術当日のスキンケアが禁止される場合もあるため、クリニックの先生のいう通りにして下さい。
効果を実感するまでの期間が長くなることがある
ダーマペンは基本的に一回の施術で効果を実感するようなものではなく、複数回の施術を行うことで、徐々に肌の状態が改善していくため、効果を実感するまでの期間が長くなることがあります。
また、徐々に肌の状態が改善されていくため、複数回施術を受けた後に、初めの写真と比較すると実感することができますが、比較しなければ、自分で実感することは難しいです。
そのため、1回だけ施術を受けてみようと思うのではなく、複数回施術を受けられるように、お金などの準備も必要になります。
金属アレルギーだと施術を受けられない可能性がある
ダーマペンの針は金属でできているため、金属アレルギーを持っている人は施術を受けることができません。
アクセサリーで肌荒れした経験や、何かに被れたことがあるという経験がある人は、必ず施術前にアレルギー検査を行うようにしましょう。
アレルギー検査を面倒くさいと感じる人も多いですが、皮膚科やアレルギー科で簡単に受診することができ、料金も1,000円程度であるため、不安な人は必ずアレルギー検査を行ってからダーマペンの施術を受けて下さい。
悪化する可能性がある
ダーマペンをすることによって、肌の状態が悪化する可能性があるということも理解しておきましょう。
肌の状態が悪化する原因はダウンタイム中のケアなどが原因であることが多いです。
施術後に血が出ることがあり、すぐに血は止まりますが、傷口から菌が侵入する可能性があり、菌が入ると化膿してしまうため、症状が悪化する可能性があります。
そのため、肌が悪化するというリスクが怖いという人は施術を受けない方が良いですし、施術を受ける人であっても、入念なアフターケアをするようにしましょう。
ダーマペン後のダウンタイムの注意点


ダーマペンをした後には、ダウンタイムという時間があり、様々なことに注意して生活する必要があります。
ダウンタイムの過ごし方を間違ってしまうと肌の状態が悪化してしまう可能性があるため、ダーマペン後のダウンタイムの注意点を紹介します。
できるだけメイクをしない
ダーマペン後は肌が敏感な状態になっているため、できるだけメイクはしないようにしましょう。
ダーマペンの施術後は顔に赤みが出てしまうこともあるため、どうしてもメイクをしたいという人が多いですが、できるだけメイクは避けるようにして下さい。
紫外線を避ける
肌が敏感になっている状態の時に紫外線を浴びてしまうと、色素沈着しやすくなってしまうため、日焼け対策を行うようにしましょう。
男性であれば、日焼け止めを塗るという習慣がない人も多いですが、施術後は必ず、日焼け対策を行って下さい。
最近では、カバー力のある日焼け止めも多く販売されているため、カバー力のある日焼け止めを塗ることによって、施術後の顔の赤みなどをカバーしながら日焼け対策を行うことができます。
運動や飲酒を避ける
運動や飲酒には、血行を促進する効果があり、血行が促進されることによって、施術箇所の腫れや炎症が長引いてしまう可能性があります。
施術直後は、針で肌が傷ついたことによって、皮膚の内部組織がダメージを受け、抵抗力が弱まっている状態であるため、血行が促進されるようなことは避けましょう。
入浴も血行を促進させる行動であるため、ダウンタイム中はできるだけ安静にして、入浴時間も短くするようにして下さい。
アルコールの入った化粧品は使用しない
施術当日でなければ、スキンケアをすることは推奨されているため、スキンケアを行うべきですが、アルコールの入った化粧品は使用しないようにしましょう。
アルコールが入った化粧品を普段使用していて、何の問題もないという人は多いですが、施術後は肌が敏感になっているため、アルコールの入った化粧品を使用することは避けて下さい。
どのような化粧品を選べば良いのか分からないという人は、クリニックの先生に相談するか、敏感肌用と記載されている化粧品を購入するようにしましょう。
ダーマペンについてよくある質問


ダーマペンは肌を傷つける施術であり、多少なりともリスクがあるため、ダーマペンについて質問がある人は多いです。
ダーマペンについての疑問を持っている人が多いため、ダーマペンについてよくある質問に対して解説しました。
Q1. ダーマペンは痛いの?
ダーマペンは肌に針を刺し、傷つける施術であるため、施術の際に痛みを伴うのではないかと心配している人が多いです。
しかしながら、ダーマペンの施術前には、麻酔クリームを使用して表面麻酔をしっかりと行うため、基本的には施術の際に痛みはありません。
痛みの感じ方は人それぞれであり、麻酔の効きによっても痛みは変わってくるため、少し痛みを感じるという人もいますが、強い痛みを感じることはないです。
そのため、痛みが心配でダーマペンを受けようか迷っているという人は、施術しても問題ありません。
Q2. ダウンタイムはどれくらい掛かるの?
ダウンタイムは基本的に1週間程度と言われていますが、アフターケアによって多少前後することがあります。
ダウンタイム中の過ごし方は非常に重要であり、正しく過ごすことができると、早くダウンタイムは治るでしょう。
しかしながら、ダウンタイムを普段通りに過ごしてしまうと、長引いてしまう可能性があるため、注意しましょう。
また、ダーマペンは針の長さを調整することができるため、針を浅くすることによって、ダウンタイムの期間を短くすることもできます。
しかしながら、針が浅いと効果が弱くなってしまうため、スケジュールなどを考えて、できるだけ最大限の効果を得られるようにしましょう。
Q3. 施術を受けてからどれくらいで効果が実感できるの?
施術を受けてから、1週間程度はダウンタイムであり、肌の状態は施術前よりもひどくなっていることが多いです。
しかしながら、ダウンタイムが終わると肌が以前よりも綺麗な状態になっているため、施術後すぐに実感するのではなく、1週間程度経ってダウンタイムが終わったら効果を実感することができます。
そのため、施術を受けてから1週間程度で効果を実感することが可能です。
Q4. 効果を実感するためには、何回通う必要があるの?
ダーマペンは1回で効果を実感することが難しい施術だと言われており、1回で効果を実感する人もいますが、大半の人は複数回の施術が必要になります。
コラーゲンの効果的な増生を促すためにも、4週間おきに5回施術することがおすすめです。
効果を実感する回数は肌の状態などによって変わってくるため、効果を実感するまで続けるというのが良いでしょう。
Q5. ダーマペンをしてから洗顔ができるようになるまでの時間は?
ダーマペンの施術直後は、肌が特に傷ついている状態であるため、洗顔をすることが禁止されています。
しかしながら、12時間以降であれば、洗顔をすることができるため、普段の生活をしていても特に問題はないでしょう。
しかしながら、洗顔料の中には肌への刺激が強いものもあるため、敏感肌用の洗顔料を使用するようにしましょう。
特に、スクラブ洗顔は肌を傷つけてしまうため、ダーマペン後は必ず避けて下さい。
ダーマペンに向いている人の特徴


ダーマペンには向いている人と向いていない人が存在し、向いていない人が施術を受けてしまうと後悔する可能性があります。
そこで、ダーマペンに向いている人の特徴を紹介します。
長期間続けることに抵抗がない人
ダーマペンは1回の施術で効果を実感することが難しいため、複数回施術を受ける必要があります。
しかしながら、長期間施術を続けることに抵抗があり、もっと即効性がある施術を受けたいと考える人も多いです。
また、仕事などが忙しく、長期間施術することが難しいという人もダーマペンには向いていません。
そのため、長期間続けることに抵抗がない人は、ダーマペンを受けるのに向いている人だと言えます。
長期間といっても、高頻度でクリニックに通うわけではないため、大半の人は問題ないでしょう。
美意識が高い人
ダーマペンに限らず、美容系の施術は安くないため、美意識が高い人でないと支払う気になれないでしょう。
男性であれば、スキンケアをしているだけでも、少し美意識が高い方になるのに、美容系の施術を受ける人は男性の中でもかなり美意識が高い部類に入ります。
最近であれば、美意識が高い男性は増えてきていますが、まだまだ少ないため、ダーマペンを受けている男性は少ないでしょう。
しかしながら、ダーマペンをしているということを周りに言う必要もありませんし、影の努力であるため、美意識が高い人は、施術を受けるべきです。
男性の方が皮脂の分泌量が多く、様々な肌悩みを抱えている人が多いため、ケアすることによって、周りと差をつけることができます。
金属アレルギーを持っていない人
本記事のダーマペンのデメリットという部分でも話しましたが、金属アレルギーを持っている人は、施術を受けることができません。
ダーマペンを受けたいと思っている人でも、金属アレルギーがあれば、施術することは不可能であるため、他の施術を探すようにしましょう。
金属アレルギーを持っていないということは、ダーマペンを受けるための最低条件であるため、ダーマペンを受けたいと考えている人は、アレルギー検査を行うようにして下さい。
長期間料金を支払うことができる人
ダーマペンは1回で効果を実感することが難しい施術であるため、複数回施術を受ける必要があります。
そのため、1回の料金で判断するのではなく、長期間で判断し、払い続けることができる人だけ施術を受けるようにしましょう。
1回しか施術できる金額がなく、効果を実感することができなければ、お金が無駄になってしまうため、お金は準備しておくようにして下さい。
ダーマペンの相場


ダーマペンの相場は17,270〜66,000円となっていますが、これはダーマペンのみの料金相場です。
肌悩みに合わせて足す薬剤や美容成分、麻酔クリームなどは別途でかかるため、注意しましょう。
ダーマペンをする際のクリニック選びは料金だけで判断することは危険であり、安いからダメなクリニック、高いから良いクリニックというわけではありません。
そのため、必ず口コミや店の雰囲気などを確認して選ぶようにしましょう。
ダーマペンのおすすめクリニック
ダーマペンをするのに、おすすめのクリニックはゴリラクリニックという男性専門のクリニックです。
ゴリラクリニックで使用しているダーマペンは、米国の厚生労働省にあたるFDA(米国食品医薬品局)の承認を得ている医療機器のため、安心して施術を受けることができます。
また、料金が30ヶ月12回コースで435,600円となっており、高く感じる人もいますが、1回あたりの料金は36,300円となっているため、ダーマペンを受けることができるクリニックの中では安い方です。
大手のクリニックであり、他の施術も行なっているため、ダーマペン以外にも気になっている施術があるのであれば、ゴリラクリニックでまとめて施術してもらいましょう。

綺麗な肌を保つ男性が増えています
まとめ
本記事では、ダーマペンのメリット・デメリットやダウンタイム中の注意点などについて徹底解説しました。
ダーマペンをすることによって、治療することが難しいと言われているニキビ跡を治すこともできますし、他にも様々な効果を期待することができます。
近年では、男性にも清潔感が求められるようになったことで、美容に気を遣っている男性も多いです。
肌は清潔感を感じさせるにおいて重要な部分であるため、肌に悩みがある人はクリニックなどで治すようにしましょう。
他の男性が綺麗になっていくことによって、何もしていない人が置いていかれる可能性もあるため、身だしなみには気を使うようにして下さい。

オケオジ予備軍の美容家(♂)
インスタで細かい美容情報発信中なのでフォローしてね
この記事へのコメントはありません。